2008年02月11日

西伊豆の写真実習レポート

更新遅くなりました~☆
あ、あけましておめでとうございます!・・て遅いですね(^^;
のんびりマイペースですがよろしくお願いいたします!

それにしても、写真のサイズを変更するのにどえらい時間が。
(更新遅くなったのそのせいもあるんですよっ)
1020万画素の我がデジカメのせいかな?それともPCがそろそろやばい?
(PCは買って6年以上経っていますが・・)
う~ん、とりあえず焦るとフリーズがオチなので
のんびり加工しとりました。

さて本題。
先日M-net市民大学主催の写真講座に参加。
その一環として
西伊豆へと向かいました。

西伊豆の写真実習レポート
道中、雪国でした!
まさか雪国に遭遇するとは思いませんでした。
雪が珍しくて、ついついはしゃいでしまう
大人げ無い私・・・

お食事会場となったのは
まきばさんの旅館。
ここでも写真実習は始まっていました。

お料理をいかに美味しく撮るか。
西伊豆の写真実習レポート
ここでも、先生の批評が。
「食事は蛍光灯の下ではなく、なるべく自然光の下で。」
アングル自信あったつもりでしたが、
わ~なるほど!勉強になりました。

一路、黄金岬へ。
今日は最高のいい天気!
午後は曇りと聞いていたのですが
参加者の日ごろの行いがいいんでしょうね~♪
海は青々と、きれいな黄金岬を撮ることができました。
西伊豆の写真実習レポート

参加者のお一人が「男女7人伊豆物語」を作っていましたね♪
私の場合は、ひいふうみい・・
「男女9人伊豆物語」となりました。
西伊豆の写真実習レポート

漁師船が停泊している港に到着。
西伊豆の写真実習レポート

なんとラッキーなことに、漁師船に乗れる機会が!
貴重な体験させていただきありがとうございました!

いざ、出発!
西伊豆の写真実習レポート

      西伊豆の写真実習レポート

                  西伊豆の写真実習レポート

本来船酔いしやすい私だったりしますが
素晴らしい景色を目の当たりに
酔ってる時間なんてなかったです。

カメラ構える姿、かっこいいな~
ああ、一眼レフが欲しい!!!
西伊豆の写真実習レポート

先ほど見た黄金岬を今度は海の上から見ています。
黄金岬って、なんて雄大なのだろう。
どこかの異国に迷い込んだようです。
西伊豆の写真実習レポート

先生が岸で私達の乗る船を撮ってます。
さすがカメラ構える姿がさまになってますね。
西伊豆の写真実習レポート

岸に到着。
西伊豆の写真実習レポート

クライマックスは夕日の撮影。
西伊豆の写真実習レポート

       西伊豆の写真実習レポート

夕日を背に船が。
これはもしや、これから静岡へ帰る皆さんのフェリーかな?
西伊豆の写真実習レポート

今回の夕日の撮影は、マニュアル撮影によるもの。
いつもなら、カメラのオートモードを使って撮っていましたが
オートだと、色がいまいち夕日らしい色味で撮れなかったのです。

マニュアル調整を知る事で、夕日の光り方、色のバランスを
自由に操る事が出来る。
悩みの種だった夕日の撮影が今回はとてもきれいに撮れたかな?
それを知る事ができ、大収穫の写真講座でした。

手付かずの自然がそのまま残っている西伊豆。
今回の撮影の旅で、西伊豆のよさを再確認しました。
西伊豆の写真実習レポート

また必ずいきます。

その頃には一眼レフを持って(笑)

同じカテゴリー(写真)の記事画像
三島大社の夜桜
写真講座終了☆
癒しの山々
桜が咲き始めました♪
同じカテゴリー(写真)の記事
 三島大社の夜桜 (2008-04-07 22:18)
 写真講座終了☆ (2008-03-28 00:21)
 写真講座中級コース1回目 (2008-02-25 21:41)
 癒しの山々 (2007-10-21 21:29)
 桜が咲き始めました♪ (2007-03-29 23:35)

Posted by くぅちゃん at 02:31│Comments(0)写真
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西伊豆の写真実習レポート
    コメント(0)